まぜ太郎を購入した理由! ー レンタル、生コン購入ではない理由あり ー

DIY

今回は以下について書いてあります。

⚫︎なぜ『まぜ太郎』をレンタルや生コン業者で購入せずに本体を購入したのか?

⚫︎使用環境

⚫︎組み立ては簡単?

⚫︎使用してみてのレビュー

⚫︎どんな人に購入をオススメできるのか?

購入を検討している方の参考になれば幸いです。

Q. なぜレンタルではなく購入したのか?

まず結論から

A. リセールが良くてレンタルするよりもトータルで安いから

A. 自分のDIYペースで使いたいから

A. 借りに行く、返却に行く時間と手間の方が時間がかかるから

の3点

購入を考えている方によっては作業時間、人数、使用目的など必要な前提条件が違います

購入を迷っている方は続きをご覧ください

※購入時期によって本体の価格は変動します購入の際は考慮が必要です。

Q. リセールがいい?

こちらをご覧ください

大手フリマアプリのメルカリに出品されている画像です。

(2022.5月時のメルカリ内の検索トップ画像です)

※2022年 4月現在では円安等による物価上昇のため価格は上昇していますが中古の価格も上昇しています。

容量の違いはあれど売れています。

小さいサイズでもおおよそ8000〜12000円くらいが相場のようです

私が楽天で新品購入をしたのは『AMZ-25Y』

46Lサイズで16000円でした。

おおよそ1000ポイントがもらえたので実質15000円

(店舗5%引きクーポン使用/送料込み、ポイント未使用)

10000円で売れたとしても差額が

5000円

まだ使用中なので販売していませんがメルカリの販売履歴を見ていてもちゃんと需要のあるものなので売れない心配はしていません。

購入価格 ー 再販価格 ー 実質費用  

15000円 ー 10000円 ー 5000円

レンタル料金 × 作業日数 = 実質費用

3000〜6000円 × 使用日数 = ○○○○円

多少の誤差は出ますが私の場合は2日以上レンタルするのなら購入の方がお得という結論になりました。

※中古での購入後に再販すればもっと安く使えるかもしれませんが私は子供と楽しく組み立てる時間も楽しみたいので新品を購入しました。

Q. 生コン業者を使わなかった理由は?

A. 単純に自分のDIYペースが定まっていないから

A. 作業中に設計の変更もあり得るので臨機応変に対応できるように

の2点

現在2児の子育て真っ最中のパパにとってなかなか集中したDIYの時間は取れません。

👦🏻「お外に遊びにいきたーい!」

🧑🏻「今度のお休みに遠出しない?」

🧑🏻👦🏻「パパー!ちょっと手伝ってー!」

👧🏻「うぇーん😭パパー!」

他にも天候の変化など。

こんな理由で予定通りに進まないことが多いので数時間の隙間時間がDIYの時間です。

また作業中にアイデアが思い浮かぶことも多く急な設計変更ができるのも利点です。

業者では急なキャンセルでは迷惑をかけます。(場合によっては費用もかかります)

レンタルではその日のレンタル料が無駄になる

など費用が高くなるので対応が難しいですよね。

今回のDIYについての詳細

作業中の画像

今回は庭にすのこ状のウッドデッキを設置する為の土間コンクリートの設置です。

150×1380×1730 の 0.3581㎥

を2回に分けて作るので

総量としてはおおよそ0.7㎥ほどの練和作業になりました。

セメント等の材料費で約2万円弱といったところです。

今のところその他で大きくモルタルやコンクリートを使う予定はありません。

友人で使いたい人がいれば貸し出す予定くらいです。

↓は1つ目の作業完了時の写真

しっかり練ることができていたのでDIYでも大きな品質の欠陥はなさそうです

Q. 組み立ては難しい?

プラスドライバー、モンキーレンチ(ペンチでも可)があれば簡単に組み立てできます。

難しい感じはしませんでした。

説明書を見ればちゃんと組み立てはできます。

付属のネジもアルミ製でなめやすい為トルクの強い電動工具系は注意が必要です。

組み立て途中

パーツは少ないのですが子供と一緒に遊びながら組み立てたので40分ほどで組み立てが完了しました。

大人1人なら説明書を見ながらでも20分かからないくらいで完成できると思います。

組み立てに慣れていれば10分くらいで組み立てられるかもしれません。

Q. 使用感は?

まず100×1380×1730mmのサイズで枠を組み庭で使ってみました。

他のコンクリートミキサーを使ったことはありませんが特に練れないということはありません。

練る重量によっては傾けた際に回転が鈍くなることはありますがトルクは問題にするほどではありませんでした。

DIYを趣味としてやっている私には非常に満足度の高い買い物でした。

作業としてやらされているという仕事感がある方は業者で注文した方がいいかもしれません。

まぜ太郎は買って損しないのか? 悪いところは?

今回使ってみて正直悪いところはありませんでした。

強いて言うのあれば表面の塗装が剥がれやすいぐらいです。

しかし値段的にも用途的にもそこまで望めるかというと…

しょうがないような気がします。

『まぜ太郎はどんな人にオススメ?』

まとめです。

これらの条件に1つでも該当する方は『まぜ太郎』のレンタルより購入がオススメです。

○ 作業の範囲が広域、使用回数が多い

○作業日数が多い

○レンタルの際の「借りる時間、手間」「返す時間、手間」も含めたトータルでの時間単価も費用として考えられる

○リセールを含めてトータルで安く済ませる感覚がある

○DIYが趣味

○仲間内で使い回す  

などでしょうか?

最後に使用した『まぜ太郎』のリンクを貼っておきます。

今回は我が家での収納スペースを考えて小さいサイズのAMZ-25Y (45Lサイズ)で作業しました。

しかしコンクリートを作る作業回数が増えてしまったので

もし収納スペースが確保できてある程度広範囲(今回の使用範囲〜それ以上)

で使用するのであれば

下のAMZ-50Yをオススメします。

やはり大きい方が作業効率が良いので反省しました。

コンクリートDIYを検討している方の参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

記事内のリンクについて

この記事に一定の閲覧があり何かのお役には立てているようです。

今後は「まぜ太郎の購入を検討する際の参考記事」としてサーバー契約の維持費用をリンク内からの購入にて発生する収益にて補填させていただきます。ご理解いただけましたら幸いです。

(楽天およびAmazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました